イッヌその2

  • このトピックには4件の返信、3人の参加者があり、最後にDXまんにより11ヶ月、 3週前に更新されました。
4件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #2496
      DXまん
      参加者

        粘土で作ってます。エポパテ造形しかしたことないから粘土は勝手が違いますね〜。乾く前に全部仕上げないとダメなのでしょうか?

        Attachments:
      • #2500
        コウ
        参加者

          こんにちは。
          粘土は「早く硬化する」のに、完全に固くならない点が 困る…と私は感じています。
          パテを扱えるDXまんさんが粘土を使うと、仕上がりにどんな差が出るのか も気になってきます-

        • #2501
          DXまん
          参加者

            コウさん)こんばんは。ある程度手探りでいくしかないですね〜。

          • #2502

            こんばんは。
            わんこの進み具合はいかがですか。
            がくぶんのフィギュア講座を受講しました時にワンコなど動物の製作もありましたが、結局高い授業料を払って一体も未だに完成させていませんので、改めまして手順など拝見させていただいております。
            多分探せばテキスト出てくるかとは思うのですが。

          • #2503
            DXまん
            参加者

              ロマン・スミルノフさん)こんばんは。まだまだ試作の段階です。もう少し感じをつかまないとです。それにしても、犬は毛のせいで、身体のラインと骨格のバランスが分かりづらい
              …。毛の表現もどうしたものか…(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)

          4件の返信スレッドを表示中
          • このトピックに返信するにはログインが必要です。