偽ホビコム(入り口) › フォーラム › 偽ホビコム › みんなの作品写真 › Zガンダム 1/144(初代)HGの仕上げ終了
タグ: 機動戦士ガンダム
-
投稿者投稿
-
-
2025年1月12日 10:42 PM #4865
モビルスーツ「Zガンダム」です。
機動戦記Zガンダムの劇中に登場します機体、その(初代)HGキットです。
絶版になっています…。当時は、「1/144サイズで可変」というので感動しました。
しかし、フォルムがおかしかったです。 今見ると 耐えられません。モビルスーツ「Zガンダム」
———————–
機動戦士Zガンダムに登場します、主人公サイド「エウーゴ」陣営の 主人公(カミーユ-ビダン)のMS です。
物語の中盤に登場します。変形機構を持ち、かなりの高性能機体で 最終話まで活躍しました。
:
(初代)HGキットは、ウェーブライダーがおかしいです。当時の技術で再現が難しかったのか、全くデザインが異なります。
設定画通りにしほしかったです。要目
─────
頭
顔が おかしい気がしました
・面をカットしシャープにしました
えりもシャープに
・首は顎を引くように変更
胴体
・胸部は少しカットしました
腕
・変に長い箇所は、切断して詰める
腰
・シェイプアップしました
脚
・股を ハの字化する
・太ももで 脚のロング化
・膝のアーマーを微調整
武装
シールドもアレンジでおかしい
・できるだけ、設定に近づけてみる
ウェーブライダー 狂ってる
・全 作り直し…~
(・ -・; 元キットのウェーブライダーですと、大気圏突入時に大爆発しますね。・・・
・・・・・
「姫路城」のプラモが 本命の製作なのですが…。
正月にバックヤードに入りまして 製作環境の復帰中なんです。・・・サイズが大きいので、気軽に出来ないのですが じわじわと進んでいます。
-
2025年1月13日 11:12 AM #4878
あー持ってましたよこのキット。ウェーブシューターとか言う謎形態はちょっと「?」でしたが、プラモの1/144で変形出来るZガンダムは初だったので衝撃でした。
的確な改修でスタイルがぐっとよくなってるのが分かります。旧HGまた売りに出されないかな。記念に1個確保しておきたいです。
-
2025年1月13日 11:39 AM #4879
ありがとうございます。
スタイルが 良くなった方に向かってて、よかったです。
(・ -・; 元のスタイルは 全くダメ、と感じて おもいっきり弄れました。paopaoさんも、このキットを持っていたのですか-。 ウェーブシューターは どうしても不満となりますよね。
飛行形態を裏返すと、「胴体まる見え」でした。 大気圏で爆散です(汗)~手元に残ってないのですか–
もう絶版ですから、所持は記念になりそうです。
でも あまり売れなそうで、バンダイさんは再販してくれなそう…。 -
2025年1月15日 11:00 PM #4888
完成おめでとうございます😉
デザイン的にイケてない古いキットを改修してカッコよくする❗️という製作コンセプトが良いですね✨プラモ製作の楽しさってそういうトコにあると思います😃 -
2025年1月16日 8:14 PM #4900
ありがとうございます。
初代HGキットは、元々のを ここでは1枚しか載せてませんが イケてないキットですよね。旧キットといっても、F91などの技術発展後の 購入でした。
・・ 酷いデザインに戻ったのは、バンダイのスランプだったのでしょうか-( ´ – ` まさに、プラモ製作の楽しさを感じていました。
すごいキットは まだまだ存在しそうですよね。
~ 買い足そうとしましたが、酷い高騰と 在庫切れでした-
-
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。