ギャプラン 1/144(旧)のフォルム変更(ハンブラビも)

偽ホビコム(入り口) フォーラム 偽ホビコム みんなの作品写真 ギャプラン 1/144(旧)のフォルム変更(ハンブラビも)

  • このトピックには13件の返信、4人の参加者があり、最後にコウにより1週、 1日前に更新されました。
10件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #5327
      コウ
      参加者

      過去作品の変更

      MS「ギャプラン」
      ─────────
      登場)機動戦士Zガンダム
      相手サイド「ティターンズ」陣営の 新型-可変機
      強化人間用の高出力機

      要目 
      ─────
      頭     
      ・シャープに変更 
      肩     
      ・狭める  

      ・肩に合わせ すこしシャープ
      脚     
      ・ハの字に 

      スラスターが背面に集中しています 
      これが、MA(モビルアーマー)飛行形態に変形しますと すべて後方に向く設計です。
      強化人間用なのですが、常人の「ヤザン」が100%乗りこなしました。

      この旧キットですが、まあまあなのですがHGキットより見劣りし過ぎです。

      …この頃は 妙に肩が張っています。
      パーツ自体は良いので 勿体ないです。

      肩を狭めスマートにし、脚をハの字で構えるようにしました。
      (・ -・; それだけで だいぶ変わったかも。

      とはいえ、かるい変更です。

      ・・・
      ・・・・・
      これまで手を加えてきた「ティターンズ」の機体らと、編隊を組んでみました。


      MS「ハンブラビ」も加えようとしたら しっくりきませんでしたので、すこし変更。

      MS「ハンブラビ」
      ─────────
      登場)機動戦士Zガンダム
      相手サイド「ティターンズ」陣営の 新型-可変機

      要目 
      ─────
      背筋    
      ・姿勢をよくする
      脚     
      ・ハの字に   

      背面がかっこいいかも Σ(・ 0・;      

      数十年ちかく前に組み立てたキットですが、いま気付きました。

      ・・・
      ・・・・・
      まだ足りていない機体が多いです。 いろいろ遊べる 旧キットが欲しい

      ~最後の写真は~
      MA(モビルアーマー)に変形  
      デジラマです 

      数十年ぶりの変形 
      (; □; そのため、この後 左腕のバインダーが捥げました。
      (やめときゃよかったか)

      Zの旧キットは、フォルムが悪いと ただ味気ないだけです ・ ー・;)

      Attachments:
    • #5338
      コウ
      参加者

      一応、デジラマです

      Attachments:
    • #5350
      白玉餡
      参加者

      こんばんは、コウさん!
      製作お疲れ様です~♪♪ฅ^•ω•^ฅ

      MS「ハンブラビ」見るとサイレントヒルの三角様を思い出してしまう…w
      6カット目の、俺たちティターンズ隊!って感じのショット
      良いですね~ฅ^ơωơ^ฅ♡

      デジラマは、後ろから撮るのって面白いですね~♪♪
      MAが成層圏を飛行する画ってカッコ良いですよねぇ~๑•̀ㅁ•́ฅ✧

      スマホのアプリなんかでもある程度の事でしたら出来ますけど
      コウさんは背景のデジタル処理って何のソフト使ってるんでしょ~か?
      今は無料で色々と使える物が有りますけどね~(๑ゝڡ◕๑)

    • #5352
      コウ
      参加者

      白玉餡さん、ありがとうございます。
      ティターンズのキザな機体が 伝わってよかったです。
      フォルムは 旧キットの(写真2枚目)のユルい状態から、 攻撃的になれたかな と思ってます。
      ( ´ ー` 「俺たちティターンズ隊」とは、ばっちりのフレーズですね

      (サイレントヒルの三角様は 気になります) 今度 調べてみます-
      私はカルトな雰囲気も受けてますが、「様」とは やはりそのような予感が…。

      デジラマは、単純な合成ですが かっこいいとは嬉しいです。
      ・・・ 変形させて、パーツが捥げちゃったんですよね-
      ~ツールは、フリーの「GIMP」で 数年前の古いのです。 それでも、基本的な事は だいたい出来るんです

    • #5355
      白玉餡
      参加者

      >コウさん♪♪

      あ!同じGIMPユーザーが!!∑d(*゚∀゚*)イイネ!!‪
      アタシもGIMPの一つ前のヴァージョン使ってますよ~(ノ≧ڡ≦)
      ですよね~♪♪
      ここまでフリーで使えたらブンドド系の加工はこれで
      良いかな~って感じですね~(✿˘艸˘✿)

    • #5356
      コウ
      参加者

      白玉餡さんも、GIMPユーザーでしたか。 古いバージョンでも レイヤーやエフェクトまで出来ますよね-。
      ( ´ – ` ですから 私の船キットも、コピペしちゃって増産し艦隊にしたり 何でもありです。

      「三角様」はホラーゲームの、ヨーロッパの死刑執行人みたいで 思ってたのより恐いキャラでした
      ((( ゚Д゚ ;)) ガクガクブル

    • #5357
      paopao0079
      キーマスター

      PhotoshopElements14を9年使ってます。
      当時は買い切り型だったので未だに使えてますが、今のバージョンはサブスク化してたりライセンスの期限が短かったり不便そうです。
      14もパソコン新調したらインストールできるかどうかも分かりません。
      その時はGIMPに乗り換えも検討しようかと思います。

    • #5360

      おはようございます。
      改修とデジラマで見映え良いですね😃

      私は印刷写真を背景にするアナログ派です😅

      Attachments:
    • #5364
      コウ
      参加者

      paopaoさん、こんにちは。
      Photoshopとは、私の中では 本職のツール という位置付けです。
      私も XPの時代に トライアルか使った記憶がありますか、多少 メニューバーが難しかったでし。

      機能が膨大だったのを憶えています。 ~それらを駆使した画風も、見てみたくなっちゃいます
      ( ´ – ` この前の、「P氏の鼻息」なんか ??そうでしょうか-

      私はサブスク化 大嫌いです。
      セキュリティソフトも それで止めた物があります。
      GIMP(古いのですが)になると、シンプルですよ。

      • #5366
        paopao0079
        キーマスター

        Photoshopの廉価版のPhotoshopElementsと言うのを昔から使っていて、当時はプリンターだかスキャナーだかを買うと一緒に付いてきて、それを使い出したのが切っ掛けでした。
        確かに機能が膨大すぎて、結局必要最低限しか使ってなかったりします。
        多分GIMPでも事足りる気がします。

        鼻息はclipstudioというソフトを使ってます。PhotoshopElementsとよく似てますが、漫画描きに特化していて吹き出しや漫画的記号を入れる機能が付いてます。

        • #5367
          コウ
          参加者

          こんばんは。
          clipstudioは 聞いたことあるような、無いような アプリです。
          しかし、前の鼻息からしますと 自然な合成でした。
          Photoshopでなくても 足りるアプリは多くありそうですね。

          Photoshop…、今考えると ホントに難しかったです。 曲線を摘まんでまげたり パレットの色がいように細分化してたり 凄かったのですが

          GIMPでは、吹き出し画像を別に用意して となりそうですが 入れたり出来そうです-。

    • #5365
      コウ
      参加者

      Dr.カノンさん、こんにちは。
      その背景の用紙が、自宅PCからの印刷であれば サイズからしてなかなかのデジタルかと感じました。
      私は、(・ -・; 自分用のプリンターがなくて 今は印刷作業も ままならなくなってそうです…

      合成ではない、暖かみがありますよね。 いいですね-
      艦船群の背景には用紙が良いと考えた時期がありまして、 私はカレンダー使うアイディアで 100均探しましたが …見つけられませんでした

      • #5368

        おはようございます😃
        いえ😅先の背景は昨夏の清水ホビーショーで撮影ブースとして何種類か備え付けられていたものの1つなので完全にアナログです。
        自宅ではカレンダー(添付画像)を使う事もありますが、結局のところ無背景の方が模型としては引き立つので四つ切りの色画用紙ばかり使ってます😁

        Attachments:
    • #5376
      コウ
      参加者

      こんばんは。
      ホビーショーでの撮影ブース とは立派ですね。
      やはり、業者でないと 大きな写真の用意は大変 ということですか。 しかし、その写真を所持してるとは 羨ましく思います-

      (・ -・; カレンダーも、なかなか 探しだすのが大変そうです…。
      この富士の背景との合わせも、ばっちりです。

10件の返信スレッドを表示中
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。