ドム 1/144(旧)の完成 +α

偽ホビコム(入り口) フォーラム 偽ホビコム みんなの作品写真 ドム 1/144(旧)の完成 +α

  • このトピックには4件の返信、3人の参加者があり、最後にコウにより1ヶ月前に更新されました。
4件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #5191
      コウ
      参加者

      旧キットを購入できましたので、気軽に製作していました。
      お値段は「気軽に」とは いきませんでした..。

      MS「ドム」です。

      素組みですと ディティールは劇中のようにかっこいいのですが、ずんぐりで良くありません。

      ですので、姿勢・バランスだけ変更しています。

      モビルスーツ「ドム」
      ———————–
      機動戦士ガンダムに登場します、相手サイド「ジオン」陣営の 量産機です。
      ザクよりは高機動ですが、ホバー移動とバズがメインで 扱いにくそうです。

      先行型を「黒い三連星」が搭乗したことで有名  

      (・ -・; 旧キットなのに、立派なフォルム。

      要目
      ─────
      顔       
      ・モノアイはくり貫き     
      腕       
      ・肩をすこし詰めた感じに
      腰       
      ・シェイプアップ     
      ・各スカートの角度変更  
      脚       
      ・股をハの字に    
      ・膝の具合を設定画っぽく

      合せ目消しなども無く、気分転換の製作でした。

      ・・・
      ・・・・・
      一緒に、MS「リックドムⅡ」(旧キット)も調整してしまいました。

      モビルスーツ「リックドムⅡ」
      ———————–
      機動戦士ガンダム0080に登場します、相手サイド「ジオン」陣営の 量産機です。
      とはいっても、上の「ドム」とほぼ同時期の機体です。
      ドムを宇宙用に改修した「リックドム」の、さらに改修機体となります(重武装+推進力アップ)

      同じ世界線とは思えないアレンジです。

      要目
      ─────
      腕       
      ・肩をすこし詰めた感じに
      腰       
      ・姿勢を変える     
      脚       
      ・腿の延長     

      「ドム」「リックドムⅡ」をお互いに バランスを合わせています。

      バランスは合いましたが..。
      やはり 別の作品ですね。(初代の方が強そう)  

      ・・・
      ・・・・・
      ・・・・・・・最後の方

      ヒートサーベルという 実体剣 
      これは気迫を感じます 

      旧キットを活かせたかもしれません-  

      Attachments:
    • #5202
      白玉餡
      参加者

      こんばんは、コウさん!
      完成おめでとうございます♪♪・゚・( *´꒳`*)੭⁾⁾ オツカレサマデシタ ɞ˚˙
      思うのは何でかジオンはイケオジ多いよな~とww
      それにしてもみんな老け過ぎじゃね?って感じ(ノ≧ڡ≦)
      でもそこが良い……

      (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
      アタシも初代の方がシンプルで重厚感が感じられるような~
      前もコメしたかと思うんですけど今はこういうゴテゴテの
      デザインのが皆好みなんですかね~??๑¯∇¯๑

      コウさんの決めポーズはいつも色々見せてくれて
      ただの展示写真だけじゃないのが楽しいですね♪♪

    • #5204
      paopao0079
      キーマスター

      ドムのキットにハズレ無しとはよく言われる事ですが、元から素性の良いキットが改修によって更にバランスが良くなってます。
      0080の機体は設定がややこしいですね。今ではリックドムとリックドムⅡは別機体みたいな解釈になってますが、当時は同一機体で作品向けにデザインをアレンジしただけみたいな解釈だったと記憶してます。
      ガンダムでは後付け設定は良くある事ですが、ジオンって物量が少ないんじゃなかったっけ?
      私も1stのデザインが1番馴染みますね。シンプルであり完成形だと思ってます。
      完成されすぎてて、後のデザインはトゲを増やす方向でしか進化できないような感じがすると言ったら言い過ぎでしょうか。

    • #5205
      コウ
      参加者

      白玉餡さん、ありがとうございます。
      たしかに- 、ジオンのパイロットは
      年配者が多いです。
      シャアと その部隊は若いのですが…。
      (設定は 一年戦争)(^ -^; なぜ あんなに歴戦の戦士みたいなのばかりなのだろう

      初代ドムは、後発の「リックドムⅡ」を超えたみたいで よかったです。 後発はアレンジでかっこよく見せてるけど、「ドム」の重量感には敵わないと 私も思います。
      //ゴテゴテのデザインのが皆好み
      なのでしょうけど-

      初代ドムの欠点は
      「関節が円柱で屈伸するだけ」の 身体の固さなんです。
      皆、今はポーズにこだわってるように見えます。 …これは、遊び処が無いですね-

      しかし、なんとか取ったサーベルのポーズを 気に入っていただけ 嬉しいです。

    • #5212
      コウ
      参加者

      paopaoさん、ありがとうございます。
      初代からこの造りをみますと、ドムのキットにハズレ無し は本当のようです。
      「リックドムⅡ」は 初代好きのファンからしたら、設定画の時点で アタリでないのかも。

      この旧キットのバランス設定がうまくいったみたいで、よかったです。
      しかし、この「リックドムⅡ」はリックドムの後継機ではなくて 同型機だったのですね。 知りませんでした。 0080作品の描き直しだったなんて…
      あまり見た目が異なり、(^ -^; クレームが出たのでしょうか 面白いです。

      ほんと、ジオンは新型機など量産難しいはず。
      そして、当時は ボコボコ-アレンジされた姿がかっこよく思えましたが- 今ではその真逆です。
      ( ´ – ` しかし、ハイゴックだけは 別格です-

4件の返信スレッドを表示中
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。