偽ホビコム(入り口) › フォーラム › 偽ホビコム › みんなの作品写真 › ドライセン 1/144(旧)の調整と、R・ジャジャの完成
タグ: 機動戦士ガンダム
-
投稿者投稿
-
-
2024年6月2日 1:43 PM #2761
コウ
参加者MS「ドライセン」を弄ってみるものの…
結局は納得の完成とならず(変更箇所も大きくないので)、もう1機体を製作していました。それが、
1つめ モビルスーツ「R・ジャジャ」です。
———————–
機動戦士ZZガンダムに登場します、相手サイド「ネオジオン」陣営の 新型・士官機 です。
初代ガンダムの「ギャン」の流れを汲んでいそうです名士官「キャラ スーン」様の機体です
(実際は複数製造されたと 後設定にはあります)(旧キット)
これは、素組みで塗装も主要箇所だけでした。
フォルムをすこし変更し、色もすこしを増やし(スジボリも黒を入れ)ました。要目
─────
上体をスリムに
・肩をすぼめる感じに
・バックパックの設置を調整
腰
・スカートの形状を調整
・脚をハの字化に
脚
・脛が太いので細める
すこし再塗装・・・
・・・・・・
高性能っぽく変わったかな?? と思います。旧キットなのに、曲線をうまく表現していて 良質と思いました。
いつもながら「肩幅が広し」でしたので、直さざるを得ませんでした。
ただ、この一点だけでも変えますと 高性能機っぽくなってくれます。(^ – ^; 塗装は これ位でモチベーションが切れてしまいましたが…。
-
2024年6月2日 2:56 PM #2769
コウ
参加者製作済みのキットの調整で
2つめは モビルスーツ「ドライセン」です。
———————–
機動戦士ZZガンダムに登場します、相手サイド「ネオジオン」陣営の 新型・量産機 です。
初代ガンダムの「ドム」の流れを汲んでいそうです(旧キット)
この MS「ドライセン」は製作済みでした。
ただ、HGキットの作例を拝見しまして「かっこよ過ぎた」ため、
微調整で何とかしのぎました..。今回、前スカート部の「厚み」を加えました
旧モナカキットではペラペラでした。要目
─────
■あらためて
顔
・縦に3分割して カットして接着
・モノアイ上部の「トサカ状」→前への張り出す
切り抜きました
・首も細めました、顎を引く感じに
上体をスリムに
・細めで長方形な肩アーマーは パテで盛りました
バックパックが乗らなくなったので、結構 成形
・武器の「?トライ ブレード」をボリュームアップ
脚
・「短足化」改造をで「ドム」らしく?
・ある箇所で水平にカットして、
・詰めて接着しなおしました
・踵パーツは付け忘れました(ペイント)
腕
・3連の 情けなビームガン
自前で ボリュームアップしました
■今回
・前スカートの厚み増加
・顔の顎をもうすこし引く
武装
・ビーム薙刀
紛失中ですので自作旧キットは「肩幅が広し」でしたので、変更でバックパックが乗らなくなってしまいました..。
「円のようなデザイン」の縮小で、ここは大変なことになりました。・・
・・・・・ただし、まだ迫力に欠けます
(・ -・; 短足なんですね。(最後の写真)
ユニコーンカラーデジラマ風のものです
PCのペイントツールで塗っています(・。・; 塗料ではないのですが、これはやはり やっておきたいと思いました
-
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。