偽ホビコム(入り口) › フォーラム › 偽ホビコム › みんなの井戸端 › 掘り出し物ゲットとちょっと雑談
- このトピックには8件の返信、4人の参加者があり、最後に
paopao0079により1ヶ月、 2週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
2025年2月11日 8:32 PM #5029
paopao0079
キーマスター -
2025年2月12日 2:23 AM #5033
白玉餡
参加者こんばんは、paopaoさん!
そろい踏み!!ですね~Σ(ʘωʘノ)ノ目出度い♪♪
やっぱり買える時に買え!って基本ですよねぇ…
アタシも何度それで涙を吞んだ事かっ。°(´ฅωฅ`)°。
ストリートファイター…今はどんな感じのキャラクターがメインなんだろうか??アタシも炬燵から出れなくて中々製作が捗りません…
-
2025年2月12日 4:16 PM #5043
paopao0079
キーマスター全部昔に一度作ってるんですけど今になってまた欲しくなるなんて思いませんでした。
再販の可能性も全くゼロではないとは言え、そんな低い可能性には賭けられません。ストリートファイターは2を熱心にプレイしてました。その頃のキャラの殆どが今回も続投していて、その同数くらいが3以降のキャラみたいな感じでした。
リュウはヒゲのおっさんになってて、ケンはビル建設の作業員をやってたり、随分時代が進んでます。賭けといえば、宝くじの1等が当たる可能性よりも、買いに行く途中で自動車事故で死んじゃう確率の方か高いのに、なんで1等に当たる方だけ期待するんだろうって不思議に思います。
-
2025年2月12日 11:16 PM #5044
白玉餡
参加者>paopaoさん
気になってカプコン見てきたらリュウとかガチでジジイになってて~草( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
カプコ~ンはバイオをちょっとやっててそれきりなんすけど…💦
ありきたりな感想ですが、ホントに最新のゲームソフトって
画の迫力が凄いですよね~(ノ≧ڡ≦)そう云えば
宝くじって一番当たる確率低い賭け事って言われてますよね~ww-
2025年2月13日 8:18 AM #5059
paopao0079
キーマスター3Dの品質って一時期のことを知ってると爆発的に向上しましたね。
初代ファミコンの頃からゲームはやってて、クソゲーが乱造されてた頃を知ってると、絵が綺麗になった事とゲームが面白いかは別物とはその頃から持論として思っていました。
絵が綺麗ならそれに越したことはないけど、ゲームの核になる部分が面白いゲームはやっぱり面白いと思いますね。
スマホのポチポチゲーは単なる作業っぽくてやってません。宝くじは還元率が50%ぐらいなのを考えると、1億円分当てたかったら、2億円分買うと各賞の当選合計金額がだいたい1億円になるとかならないとか。儲からんわな~。
-
この返信は1ヶ月、 2週前に
paopao0079が編集しました。
-
この返信は1ヶ月、 2週前に
-
-
2025年2月13日 12:20 AM #5056
コウ
参加者paopaoさん こんばんは。
最初期HGシリーズ3種、すごく魅力的に感じます。
最近は、売っているのを 見たことがありません。
そのうちの「Z」ですが、 ウェーブシューター というアレンジものなら 私も当時購入したものです。
すごい クセのある感じに、私には思えました。
最近、フォルム変更 しちゃったキットです。MK Ⅱ も、箱絵を見ますと カラーアレンジされてますね。 かっこうは 良さそう。
~私も、レアなキットを購入したいです。 (^ -^; ヤフオクでは競り負けましたし…。ストリートファイターは、スト2が半分なら 味わい深そう。 皆が はまりましたよ。
しかし、写真のアバターは凄い・・・事故は簡単に当たりますから、気をつけたいと思います。
私は、昨年 交差点で轢かれるかと思いました-
2025年2月13日 8:48 AM #5060
paopao0079
キーマスターキットの出来は今の物と比べるとイマイチ感が否めませんが、懐かしさでついつい購入してしまいました。
過去に発売された機体ををリニューアル発売したのはこのシリーズが初だったので特に印象が強いです。
Mk-2は足が短そうな印象なのでそれさえ改善すればかなり良くなりそうに思いました。
シューターは残念と言えば残念でしたが、1/144で変形するZって事で嬉しかったキットです。ストⅡはハマりましたね。ゲーセン通いしてたのは後にも先にもあの時が1番凄かった。
事故にはお気をつけを。あれは不注意でいくらでも確率が上がりますゆえ。
-
-
2025年2月14日 5:23 AM #5064
Dr.カノン
参加者-
2025年2月14日 7:41 PM #5077
paopao0079
キーマスターストⅡはメッチャやりましたね。ゲーセンやスーファミとかで毎日やってました。最初昇龍拳とか全然出なくって。
スト6はアバター作って龍が如くみたいに町中走り回って戦いながらストーリーを進めていくモードがあって、招き猫みたいなおっさんで暴れ回るのはシュールで楽しいです。ZZのアニメは初めのうちはコメディタッチで、Zの陰鬱な感じに疲れてたので丁度よかったのですが、だんだんハードになって行って「またか」と思わされました。最後はハッピーエンドだったので良かったですが。
-
-
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。